スポーツ外来・怪我治療/ほし整骨院 > 院長室 > ロコモティブシンドローム

ロコモティブシンドローム

ロコモティブシンドローム

ロコモ1.jpgロコモ2.jpgロコモ3.jpg皆さんロコモティブシンドロームってご存知ですか?
運動器症候群の略で、運動不足や老化現象によって筋肉・骨・関節などの運動器に障害が起こり、日常生活や歩行に障害をきたす状態を言います。
このロコモが、後々の要介護になる3大原因の一つになっています。(①脳血管障害・②老衰・③ロコモ)。
以下の7つの症状が一つでも該当すると、ロコモの疑いが有ります。
①片足立ちで靴下がはけない
②家の中でつまづいたり滑ったりする
③階段を上がるのに手すりが必要である
④家の中でやや重い仕事が困難になる
⑤2キロ位の買い物をして持ち帰るのが困難になる
⑥15分位続けて歩くことが出来ない
⑦横断歩道を青信号で渡り切れない

では、ロコモを防ぐにはどうしたら良いでしょうか?
①バランス能力を付ける「片脚立ち」
②足の筋力を付ける「スクワット」
③体幹をしっかりさせる、腹筋+背筋運動
この3つの運動を継続して行っていくことです。

そして、毎日の生活の中に「+10」を入れて頂ければかなりに確率で防ぐ事ができます。
①自転車や徒歩で通勤する
②エレベーター・エスカレーターを使わずに階段を使う
③洗濯・掃除はキビキビと。家事の合間にストレッチ
④テレビを見ながら、ロコトレやストレッチ
⑤仕事の休憩時間に散歩する
⑥いつも行くスーパーより遠くに歩いて買い物に行く
⑦近所の公園や運動施設を利用する
⑧地域のスポーツイベントに積極的に参加する
⑨休日は家族や友人と外出を楽しむ
⑩歩幅を広くして、早く歩く

40歳・50歳代から以上の事を意識して生活をしていくことが、後々のロコモ予防に繋がります。
皆さん、頑張りましょう!輝いた老後を楽しむ為に!